クラフトマンシップ

軽キャンパーにカスタムするのはどこでやれるの?違いを解説

お問い合わせはこちら

軽キャンパーにカスタムするのはどこでやれるの?違いを解説

軽キャンパーにカスタムするのはどこでやれるの?違いを解説

2025/03/22

こんにちは!広島にてエブリイワゴンの軽キャンパーカスタムを行っておりますクラフトマンシップです。軽キャンパーに憧れを持ち始めている方は、一体どんな場所に車を持ちこむことで軽キャンパー仕様にカスタムすることが出来るのかといった点に疑問を持たれていることでしょう。そこで今回は、軽キャンパーにカスタムすることが出来る場所と、それぞれの違いについて解説していきます。

目次

    軽キャンパーカスタムはどこでやるのか

    持ち込むの?自分でやるの?

    架装ビルダーへ持ち込む

    軽キャンパーへのカスタムは、架装ビルダーに直接持ち込んで依頼する方法があります。架装ビルダーとは、キャンピングカーにカスタムさせる事に特化したお店のことで、より専門的で使い勝手の良いカスタムを行ってくれます。新車キャンピングカーを販売している場合もありますが、ビルダーに車を持ち込むことで希望のカスタムをヒアリングし整備してくれます。

    クオリティ高い軽キャンパーに仕上がる

    ビルダーでの軽キャンパーカスタムは、他のどの方法よりもクオリティ高くこだわった室内へと架装することが出来ます。キャンピングカーを作ることに特化した仕事であるため、専門知識も多く、取り扱い出来る製品の幅も広い事が特徴です。大がかりなカスタムにも対応してくれます。他のどの方法よりも費用は高くなるケースが多いですが、1度で求めるカスタムを全てになってくれるでしょう。お金を払う価値があるほど、仕上がりに満足することこの上ないです。

    整備工場へ持ち込む

    軽キャンパー仕様にカスタムが出来る整備工場へ持ち込む方法もあります。地域密着型の車屋さんや、キャンピングカーの取り扱いを行っている整備工場であれば、持ち込みの車を軽キャンパー仕様に変更することが出来る場合があります。

    設置や添え付けをプロが手掛けてくれる

    取扱出来る製品・内装ではビルダーに劣ってしまいますが、整備工場であるため、取り付ける製品などにおいてはプロの品質をもってしっかりと安定した整備を依頼することが出来ます。時に持ち込み部品の取り付けに対しても対応してくれるケースがありますので、事前に相談してみましょう。

    車用品の取り扱いを行っているショップ

    車の用品を販売しているショップでも、販売している製品を中心に取付を行ってくれるでしょう。大手の店舗や様々なショップがあり、店舗ごとに取り扱い商品も異なります。

    販売している製品を中心に取付を行ってくれる

    車用品ショップの場合には整備工場が併設されていることが多く、その店舗での購入品であればその場で取り付けを行ってくれることがあります。取り扱い製品が軽キャンパーに特化しているわけではありませんので、より完全なカスタムを検討している場合には不向きになってしまうケースもあります。

    自作する方法も

    近年の軽キャンパー人気に伴い、自作できるために専用キットの販売がネット上で行われています。そういったものを活用し、自作で軽キャンパーにカスタムすることもできますので一番費用も安く、それでいて軽キャンパー仕様にしていくことが出来ます。

    専用キットなどを駆使し安く軽キャンパーへ架装が可能

    ベースにする車の種類が人気車種であればあるほど、軽キャンパーへの専用キットが販売されています。こういったキットを活用すれば、DIY初心者の方でも比較的理想的な空間に作り上げることが可能です。

    軽キャンパーへのカスタムは希望する方法を検討しよう

    まとめ

    今回は軽キャンパーへのカスタムはどこでできるのかという点について解説してきました。主に上記4通りの方法がありますので、自分の求めるクオリティはどこで達成できるかを明確にした上で事前に相談をしてみましょう。

    ----------------------------------------------------------------------
    クラフトマンシップ
    広島県広島市安佐南区八木9丁目24-31八木アルミ内
    電話番号 : 070-9081-0413


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。