クラフトマンシップ

軽キャンパーで一人旅!メリットと内装のコツから注意点まで

070-9081-0413※営業電話はご遠慮下さい
お問い合わせはこちら

軽キャンパーで一人旅!メリットと内装のコツから注意点まで

軽キャンパーで一人旅!メリットと内装のコツから注意点まで

2025/03/29

こんにちは!広島にてエブリイワゴンの軽キャンパーカスタムを行っておりますクラフトマンシップです。軽キャンパーで気楽な一人旅に出かけてみませんか?今回は軽キャンパーでの一人旅のメリットから、内装をより良くするためのコツ、一人旅を行う際の注意点について解説していきます。

軽キャンパーでの一人旅

メリットはどんな点かな?

いつでも・自由に活動できる

軽キャンパーでの一人旅は、いつでも自由にスタートすることが出来ます。自分で車を動かして旅行に出かけられるため、公共交通機関が動いていない深夜帯に思い立った一人旅でも始める事ができます。一人旅だから、どこに出かけたいといった旅行先の選定も、道中での活動も、どのような場所に寄る等といった点も全てにおいて自分の意思で決めていくことが出来ます。

ホテル代を節約できる

軽キャンパーでの一人旅だから、ホテル代を節約させることが出来ます。一人といえど、旅先でホテル宿泊を行えば、素泊まりであろうとも5000円以上かかるものです。そういったホテルにかかる費用を軽キャンパーで車中泊することで全く不要にさせる事ができます。通常の自動車での車中泊では利便性も低く起床時に体が痛くなってしまったり、うまく就寝することが出来ない事もありますが、軽キャンパーならそういった不安は一切不要です。

場所を選ばず目的地に向かえる

軽キャンパーは車体もコンパクトなため、いかなる目的地へも小回りの良さを活かしながら向かう事ができます。大型キャンピングカーでは行きにくい街中であってももちろん走行が可能です。

一人旅用軽キャンパーのコツ

内装はどのようにしたらいいのかな?

就寝スペースにこだわり

満足度の高い一人旅用の軽キャンパーを作るなら、就寝スペースにはこだわりを持って計画しましょう。足を伸ばして就寝することが出来る環境に整えておくことが重要です。また、クッション性もできるだけこだわっておくことで疲れを溜めずスッキリとした目覚めのサポートができます。遮光性のあるカーテンを設置することもお忘れなく。就寝の妨げになる点を極力排除できるように計画していきましょう。

座って活動しやすい環境も整える

車内で座って作業が出来るように、テーブルと腰掛椅子になる場所も整えておくといいでしょう。食事を始め、座った状態での活動が行いたいシーンに活躍します。テーブルがなくとも車中泊することは可能ですが、より利便性を高めるという点においては欠かせないポイントでしょう。

安全のためのカーセキュリティーも検討

一人旅かつ車中泊をするのだから、一般的な施錠よりもより安全性のあるカーセキュリティーを検討しませんか?車に取り付けることで万が一の防犯になります。自分の安全をしっかりと守れる対策を講じておきましょう。

一人旅時の注意点

ここに注意しよう!

危険には常に警戒

一人旅は、旅行中に何があっても一人で対処しなくてはなりません。比較的安全な場所である日本国内といえども、犯罪や盗難・事故等の危険には常に警戒しておきましょう。

家族・友達に旅行に出かける事は伝えておこう

一人旅に出かけるときは、友達や家族にその旨を伝えておくと安心です。万が一にも自分の身に何かが起きた時に、異変に気が付いてもらいやすくなります。

軽キャンパーでの一人旅は色濃く思い出に残ります

まとめ

今回は軽キャンパーでの一人旅について解説してきました。メリットもたくさんある一人旅。自由気ままに楽しい思い出を重ねていくためにも、軽キャンパーの内装にもこだわり、注意点についても十分に理解した上で計画してみてはいかがでしょうか?

----------------------------------------------------------------------
クラフトマンシップ
広島県広島市安佐南区八木9丁目24-31八木アルミ内
電話番号 : 070-9081-0413


----------------------------------------------------------------------